コミュニティに入りたいけど入っている余裕がないというジレンマ

コロナ禍で交流会に参加できなくなって早1年以上経ちました。

元々Twitterであまり活発に活動していないのもあり、 個人制作と仕事と軽い運動と家事で1日が終わる日々が続いてます。

集中力や気が抜けたときにどこかコミュニティに属そうと思い 自分に合ったコミュニティが無いか探しているのですが、 探している最中にそんな暇あったら制作すすめろよってもうひとりの私が語りかけてきて 冷静になって制作に戻るのですが、最近はこの時間がとても無駄に思えてきました。

結婚して妻と二人で過ごしているため、完全なる孤独じゃないだけマシなのですが 定期的にこのどこかに属したいという感情が生まれてきます。

ただ、仕事的な意味ではないんですよね。

会社に属したいと思ったことは実は人生で一度もありません。

趣味的な意味でって感じですね。

最近はTwitter以外にどうやってコミュニティを作るのが主流なんでしょうか。

10年ちょっと前ぐらいだとmixiのコミュニティに属していましたが、 いろんな事がありすぎて抜けてTwitterに移行しては抜けてみたいな感じでここまできました。

ネットコミュ障に陥った

ネットでしか人付き合いが苦手だったのに、気付いたらネットでのコミュニケーションが取れなくなっていました。

いわゆる現代のネットのノリに着いていくのが辛くなったのもあるかもしれません。

オンラインゲームをやってた時代は結構活発に活動していたのですが、 Wiiのドラクエ10が出たあたりからなんかコミュニケーションをとれなくなっていました。

それ以降、ネトゲというものをやらなくなりましたし ネトゲ自体もソシャゲやバトロワ系が主流になってから興味がなくなりやらなくなりました。

ネトゲは時間の無駄だと10代の頃に十二分に味わっているので、 VRフルダイブ的な感じなものが出ない限りはもうやらないと思います。

フリーランスになる前はリアルでコミュニケーションを取るために 交流会に頑張って参加して知り合いを作ることが出来ましたが、 アレはあくまでフリーランスで仕事をするための出会いを求めてただけだったので 趣味枠ではないのでまたちょっと違うんですよね……

こんなことが結構ループで思考が巡ってて作業が中断されてしまうことがあるので、 この感情を満たしてあげたい自分と消し去りたい自分が共存しています。

制作者が集うコミュニティは基本過疎っている

どこか腰を落ち着けるコミュニティがないか色々調べてて、 ディスコードを使って部屋を探していくつか入ったりしているのですが おそらく普段は会社員の人が多いのか殆ど交流がないんですよね。

ただ、入ったところで共同開発をするわけじゃないので 結局自分の作業をして誰も話さなくなって過疎るのでしょうかね。

そして結局気軽につぶやけるTwitterに戻ってしまうというのが想像できます。

自分でコミュニティサイトを立ち上げるのもあり?

無いなら作ってしまえ精神。

だが、作るにしてもどういったコミュニティにするのかがまったくもって頭の中にない。

結局自分は何がしないのかがわからない。

そもそも他人に興味がない?

どういうコミュニティを築きたいのかが全然想像つかない。

それがないうちは多分作っても時間の無駄だと感じています。

いっそのこと趣味のコミュニティに属するのを諦めてしまう

最近、この感情が少しずつ強くなってきています。

この感情を高め続ければネットでの孤独に完全に慣れて 制作に没頭して作品を生み出し続けられるのではと思ってます。

制作者は孤独であれという言葉をどこかで聞いたので、 40代になるまでに孤独に慣れきる方向性で生きていこうかなと考えています。

検索してると結構私みたいな状態の人がいるようですね(笑)

そういう人たちを集めて雑談とかできればいいんですが、 基本みんな孤独で出不精なので集まれないんでしょうね……

今日は特に中身のない記事でした。

最近プログラミングばっかりしているせいかたまにこういうどうでもいい 感情なぐり書きの記事を書きたくなったりします。

自分のブログなので好きなことかけるので最高ですね。