会社員経験のない社会人は悪なのか

会社員を経験しないフリーランスは何がダメなのかというと、 わかりやすい例としては会社員経験のない教師ですかね。

学校を卒業して教師になった人の話は大抵マイナスなイメージが強いです。

それもそのはずで、社会人の常識がついてないからですね。

フリーランスも同じで社会人としての常識がないままなってしまうと、 最初らへんにも言った通りミスしたときに何も言わず失踪してしまったりもします。

人間、痛みを知らないと無自覚で相手に対して痛みを与えてしまいます。

人生一度はコンビニ店員を経験すべき

ちょっと会社員とはズレますが、痛みを知ることができる職はコンビニなんかがいい例ですね。

コンビニはいろんな層の人が客として利用します。

礼儀正しい人から絵にかいたような暴君のような人まで。

レジに並んでいるとき、店員に対して高圧的な態度をとってる人をみたことはないでしょうか。

私も10代のころ、1カ月だけコンビニ店員を経験したことがあって、 業務の多様さと優位に立った側の人間の醜さに絶望して辞めました(笑)

おそらく私に一番向いてないバイトでしたね。

ただ、より人にやさしくなれるバイトとしては接客業は優秀だなと思います。

人に対して高圧的な態度をとる人は会社員経験以前に人としてクz……ダメなのですが それは置いといて、一度店員の経験を積んでいるとまず高圧的な態度を取らなくなるんですよね。

というのも大変さを身に染みているからなんですね。

相手の立場になって考えられる力が自然と身についてるわけです。

教師になる前に会社員経験を積んでる人は強い

始めに断っておきますが、社会人経験を積まずに教師になった人でもめちゃくちゃ素晴らしい人もいるので そういった方は尊敬してますし胸を張って自慢してよいと思います。

会社員を経験してると納期やら責任やらが自然とのしかかってきます。 そういった経験をしている教師としていない教師だったら天と地の差でしょう。

教師を経験したことがないので断言はできないのですが、普通の会社員とは違ったルールが存在したり それこそまさに当事者になってみないとわからないので100%悪だとは言えません。

ただ、会社員の経験のある教師は経験のない教師と比べて経験値は高いわけです。

極端な例ですが、生徒がモンスター化しているため昭和~平成初期のように 力で生徒を押さえつけるということができなくなっている時代です。

ゆえに精神的に追い詰められて教師を続けられなくなってしまった人も少なくないかと思います。

そういったとき、会社員経験があれば教師を辞めて転職しやすくなるのもメリットですね。

経験がない人は人生どん詰まり状態と錯覚してしまいます。 (実際にはそうじゃないのですが精神的に脳がやられると新たな道を探しにくくなる)

会社員経験のないフリーランスでいい話を聞いたことがない

フリーランスに至ってはむしろ働き方が違うだけで基本会社員と仕事することが多いです。

ですので会社員の経験(ある程度責任のある役職経験に限る)があるフリーランスと まったく会社員経験のないフリーランスとでは心構えの時点で違うわけですね。

平気で納期を破ったり、学生気分のままフリーランスになりたがる人も結構多いです。

ちょっとだけそういう人たちの立場からの反論をしてみると、 若者が会社員という働き方に絶望しか感じないような空気を作り出した 私たち上の世代や、さらにその上の世代の責任とも言えます。

今の時代は会社員を経験せずともyoutuberとして成功して稼ぎまくってる人もいるわけですから 100%会社員経験のないフリーランスも完全に悪とは言い切れません。

が、それはあくまで迷惑をかけていないという前提であって 会社員として働いてる側に迷惑をかけていいというわけではないことを肝に銘じておいてください。

痛みを知りすぎると動けなくなる

ここまで痛みを知って相手を敬えといった結論に至るのですが、 人によっては痛みを知りすぎると動けなくなってしまうので注意が必要です。

ネガティブ志向な人は特に危ないです。

もう同じような目にあいたくないと、その場でうずくまってなにもできなくなってしまうからですね。

そういう人は無知な状態で挑んだほうが、何かと成功する可能性があります。

思い込みの力というものはすさまじく、本来行けるはずのものもダメになってしまうぐらいです。