テレワークという働き方の大きなデメリット
フリーランスになって11ヶ月が過ぎました。 3月に丁度1年目ですね。
1年間家でずっとフリーランスとして活動していて、 ふと働き方がテレワークメインになった大きなデメリットを実感しました。
もちろん、テレワーク化によるメリットも沢山あるのですが大きなデメリットとして
「普通の会社員として働くのはもう無理そうだな」
ってことです。
これは会社員務めが長かった多くのフリーランスの人が体感しているのではないでしょうか。
ただ、不幸中の幸いなのかこのコロナ禍で会社員なのに、 フリーランスと同じくしてテレワークで働いている人が増えました。
その人達もめちゃくちゃ家で仕事をするということに大きなメリットを感じつつも、 テレワークしなくてよくなったときのデメリットも実感してるのではないでしょうか。
それは……
「会社に通勤する時間の無駄さやしょうもない縛りや規則の無駄さに気付いた」
ということだと思います。これは由々しき事態です……
昭和・平成と築いてきた会社という組織の無駄な部分が露呈してきてしまっているということです。
多人数を抱えて経営していく上で規則というものはとても大事なのですが、 その規則の中には、火を見るより明らかに無駄な規則が残っている会社も多々ありますからね。
フリーランス目線から見るテレワークのデメリットとは
単純にフリーランスとしてやっていけなくなった、つまり生活苦なんかになってしまった場合なんかです。
その際はバイトするなどどこかの企業に働きに行かないといけなくなりますよね。
何処かに所属するということは、そこのルールに従わないといけなくなるわけで 今までフリーランスに自分ルールで過ごしてきた時間が長ければ長いほど 自分以外の誰かにルールを強制されるのが苦痛に思えてきます。
そもそもそういう会社のしょうもないルールとかが嫌だったのもあって フリーランスを目指したからこそなおさら戻りたくないわけですよね。
もし入るとしたらスタートアップとか小さな所に入ったり 昭和の名残がない真新しい会社に属するのが一番よさそうです。
そうでないと会社のために動くという行為ができなさそうですからね。
フリーランスになって働くことに対して意識が変わったので、 前職場に務めてた頃よりは利益を上げることに対して真剣になれそうですが できる限りフリーランスのままでいていたいというのが本音です。
会社員から見るテレワークのデメリット
おそらく惰性で働いてる人の殆どは会社のしょうもない規則や縛りが アホくさいと思って過ごしていると思います。
古い会社であればあるほどその規則は根強いので、自粛続きの中 ITに依存している会社や職種の方々はテレワーク率が高めになっているかと思います。
通勤の無駄さ・ある程度PCに強いからって先輩や上司から投げられる無駄な雑務が来ない等 自分の仕事に集中出来て効率が爆上がりしているマジメな人ほど今回あげているデメリットを実感すると思います。
会社に行くことによって自分を保ってたり、 仕事してるふりをしてサボり気味の人にとってはテレワークメインの状況は辛いかもしれませんね。
会社というのはマジメな人ほど損してテキトーな人ほど得をする仕組みになっています。 (もちろん全部の会社がそうでは有りませんが)
それもこれも昭和平成初期の悪しき習慣を引きずってきたまま この令和で働こうとしている人が少なからず数人いて、 それがある程度会社内で権力を持っている人だったりします。
少なくとも私がバイト・正社員をしてきたところはまさにこの典型的な例でした。
そんなしょうもない会社にしか属せなかった私のせいでもあるのですが(笑)
テレワーク主流になってしまった今だからこそ、そういうところが浮き彫りになって 更にアホらしいと感じるようになって普通の出勤形態に戻ってしまったら、 精神的に病む人がかなり増えそうな気がしてならないです。
これこそテレワーク時代が長く続けば続くほどダメージを受ける量が増していきます。
不謹慎ではありますが、このコロナ禍になって家で自分の仕事をしっかりとできるようになって 精神が安定して助かっているという人も絶対いると思います。
外出するのが好きな人には辛いですが、手洗いうがいや感染症対策をきっちりして ちゃんと栄養をとって家に引きこもっていれば感染リスクは極限まで減らせますからね。
地球に住む人間として一刻も早くコロナが収束してくれることを願っていますが 仮にコロナが収束した際に古臭い会社ほど普通の出勤形態に戻そうとするので そこで精神が辛くなってしまう人が急増すると思います。
テレワークだからこそ種まきが重要
コロナ禍も流石に時間が経てば完全に収束できなくなったとしても 安定したワクチンが開発されたりして現状とは違う状況になる可能性が高いです。
だからこそ今のうちに食いっぱぐれないように種まきをしておく必要があります。
幸い、私はシステムエンジニアで妻はイラストレーター。
どちらも需要は高い職種ではあるので当分は大丈夫だとおもいますが、 世の中何が起こるかわからないので色々と準備を始めてはいます。
まだ内容は明かすことはできませんが、現行イラストレーターの妻は そこまで大きい案件をもったりはしていなくてのんびりと活動を続けています。
それを支えるかのように私がある程度案件を抱えて生活費をメインに稼いでいます。
逆に私のシステムエンジニアという職は今のうちに稼いでおかないと、 歳を取るにつれて色々と辛くなるのが目に見えてますからね。
現行の職を失っても稼げる手段は色々作っておこうと思っています。
種まきなんて安定してからやればいいやーって思っていると 急に何かあった時に切り替えられないので種まきは忙しいときこそにやるべきだと思います。
おうち時間が増えた今だからこそ、無駄な時間の浪費を自分の活動に費やしましょう。