毎日更新で必ずぶちあたるネタ切れ対策3選

2021年の1月1日からブログの毎日更新を続けてもう3ヶ月以上経ちました。

1~2月はフリーランス1年目終了&確定申告のことで意識高いような記事を書いてたのですが、 結構ネタ切れになってしまって3月はエンジニアらしく技術的なことを書いていこうかなと思ってます。

といっても仕事しているとそれを学ぶ時間もとれなくなってしまったりするので 必然的にネタ切れを起こしてしまう可能性があります。

毎日1時間新しい技術を学んでまとめるだけでも結構違うと思うんですが、 意外とその気になれなかったり気付いたら仕事しまくってて忘れてたということがあります。

ブログが雑記の場合なんかはもう何でもかんでも手を出したり 過去の出来事から関連することを調べたりして記事にすれば いくらでもネタは湧いてくると思いますが、一定のカテゴリに沿っている場合 ネタがかなり限られてくるんですよね。

例としては私のブログですね。

私のブログはフリーランスをテーマとしたブログになっています。

それにプラスして会社の辞め方だったり自己啓発だったりよくある意識を高める系ブログですね。

更に自分の職業をアピールするために技術的なカテゴリも設けています。

今回は一定のカテゴリに沿ってブログを書いている人のために3つのネタ切れ対策をお話しようと思います。

あくまで私のやりかたなので自分にあうなと思ったら実践してみてください。

過去記事をアップデートしてみる

過去記事リライトではなく、過去の記事を元に新しい記事を書く方法です。

ただ、その記事について新しいことが書けるのが前提になります。

例えばこれ以上書くことがないような記事に対してのアップデート記事は難しいですが、 時間によって変化するタイプの記事は情報収集をすればもう1記事書けたりすることは容易です。

気をつけなければいけないことは同じことは書いてはいけないということです。

アップデート記事のいいところ

過去に書きましたが~ということを書いて過去記事リンクを貼ってやると 新規参入者がその記事を見て過去記事にもアクセスがいくので古い記事のアクセスアップとかもできます。

そしてアップデート記事を書いた時に過去記事のリライトする場所も見えてくるので ついでに直してやると親切ですし読者の信頼もあげられます。

無限に拡張できるカテゴリを1つ設ける

ネタ切れを起こして苦肉の策としてアップデート記事を書こうがやっぱり限界があります。

そんなときは自分に関連する物事に対する大カテゴリを作って 無限に少カテゴリを設けられるようなものを1つ作っておくと一生ブログ更新ができます。

私のブログで言えば「スキルアップ」カテゴリでしょうか。

スキルアップとしておけばプログラミングだろうがそれ以外のことだろうが 学んだことを記事に書けるのでかなり便利です。

ですがあまりにもそっちに行き過ぎると本来のブログの方向性がブレてしまうので あくまでネタギレや本来のカテゴリに疲れてしまったときの箸休めとして利用しましょう。

技術的な記事は本当に金にならないのでブログで稼ごうとしている人は ちゃんと商品のアピールをすることに力を入れたほうがいいです。

インプットの時間を意識的に増やす

ネタ切れっていうのは基本的にインプットが不足してると起きることなんですよね。

よくアウトプットが大事という言葉を鵜呑みにしすぎてインプットを疎かにする人がかなり多いです。

インプットだけをする日も作っておくのが一番いいのですが、 毎日更新をすると嫌でも毎日アウトプットの時間が多くなってしまいます。

インプットをする曜日を決めておいてしっかりと要点を書き残しておき、 その物事について情報収集をして記事にするということをすればネタ切れを防げます。

しっかりと意識してインプットする

だらだらと本を読んだりするのではなく興味のある要素を重点的に読んで 本だけではなく同じことをまとめている人の記事を読んだりして その物事についての知識を得まくりましょう。

その後はしっかりと整理して重要なところをまとめておきましょう。

結論:ブロガーは情報に貪欲であれ

こんな記事書いててアレなんですが、この情報化社会でネタ切れを起こすなんてことはありえないんですよね。

ちょっと探せば無限に情報を手に入れられる時代なんですよ。

ネタ切れとか言っている人は単純にインプット不足でなおかつ情報収集をサボってるだけなんです。

冷静になって自分を振り返ってみたら確実にそういう結論に行き着きます。

そこで反省してちゃんと情報収集できる人はブログを続けられますし、 反省できずに反発する人は伸び悩んで更新をしなくなってしまう人です。

これはどの物事でも言えることで、お前は才能があるからいいよなー って嫉妬する人は単純に伸びてる人と作業量が全然違っているだけです。

手始めに毎日1時間しっかりとインプットを意識的にする時間を設けてみましょう。

実際にインプットする時間は40分ぐらいにしておいて、5分は休憩。 残り時間は明日やるインプットについてをまとめる。

こうすれば毎日何インプットしようかなっていう無駄な時間を防ぐことができます。

ダラダラとする時間を極力排除してしまいましょう。

もちろん毎日やってると疲れるので休業日を設けて上げることも大切です。