Unity2D

今回は現時点ではすでにハンマーをもってしまっていますが、その機能をOFFにしておいてハンマーを取得してからハンマーを使えるようにしてみましょう。まずはプレイヤーのステータスに武器の有無判定を持たせます。

Unity2D

メッセージ送りを実装できたので今度は応用として選択肢を実装してみましょう。選択肢はウィンドウとは別に新たなウィンドウを開いて「はい」「いいえ」の選択肢を、プレイヤーに選ばせるといった仕組みです。UIのカーソル操作の仕組みも一緒に覚えていきましょう。

Unity2D

メッセージをイベントで呼び出して表示することと、ボタンカウントの仕組みができたのでお次はメッセージ送りによるイベントの進行になります。メッセージ送りがないと勝手にウィンドウが閉じてしまうのでユーザビリティが低くなってしまいます。

Unity2D

次回のメッセージ送りを作る前に少し注意点を言っておくと、メッセージを開くときにAを押すわけですよね。その間Aが押されているという状況になっています。ここでAが押されたらメッセージを送るという風にすると、開いた瞬間にメッセージ送りが発動してしまうのでなんとかして制御をしてやらなければいけません。

Unity2D

Unityではゲーム開始前に非表示にするとオブジェクトの取得ができなかったはずなので、エディタ側の非表示をするのではなくアルファ値で透明を利用しての非表示を利用します。まずはウィンドウの状態を管理するためにステータスマネージャーでシステム系の値を管理する変数を作りましょう。

Page 2 of 2
1
2