寝不足と運動不足を解消しても疲れが取れない原因と対策
早寝早起きを続けても、筋トレを続けても疲れが取れない。健康的な生活をしているのに元気にならない。私の場合は恐らく精神的な要素が多いかもしれませんがもう一つの要因として食生活な気がしてきました。
継続することに疲れたらストックを消費しておやすみしよう
色んな事を続けていると疲れがたまってしまいます。大体の人は疲れて頓挫してしまうのですが、逆に辞めてしまうのが怖くなり疲れても続けてしまって更に疲れてしまい続けていることも質が下がってしまい、そんな自分に対して嫌になってきます。そんな人は一度思い切って1日丸々休みの日を作ってみましょう。
【花粉症はつらいよ】体調不良で一時的に作業が出来なくなった時の対策
日曜にまさかの風邪を引いたと思ったのですが、耳鼻科に行ったところどうやらスギとヒノキのダブルコンボみたいでした。風邪は対策できてもアレルギー反応は難しいですね……早寝早起き続けてても筋トレしてても人間である以上体調崩すときは崩すので、その時の対策を取っておくべきだなと痛感しました。
運動不足の30代前半が40代までに筋肉を作り上げる楽な方法
30代でも遅いぐらいなのに40代になったらさらに筋肉が付きにくくなります。しっかり食べて運動すれば40代でも筋肉は付きますが、そこまで食欲は出ないと思いますので30代のうちに楽な筋トレを続けて40代の老化に備えましょう
30代が継続していると必ず訪れるダメな日の3つの原因とその対策
継続しているものごとにもよりますが、続けているのに一向に効果が目に見えなかったり体感的に成長しなかったりすることで、続けていても効果があるのかな……と不安になってきます。ここで挫折してしまうと本当に効果が無くなってしまうのでこの状況に陥ったら一旦落ち着いて振り返ってみましょう。
腰痛の時でも途切れさせない自分に優しいストレッチと筋トレ法
腰痛持ちしかわからないこの耐えられない痛み。しかしこんな時こそ、ストレッチをやった方がいいのです。今まではロキソニンを頼ったりして何もせず治るまで過ごしていましたが腰痛のときこそ、ストレッチや自分に優しい筋トレをした方が良いです。
継続出来ない人の為の自分に優しくする自重筋トレ法
今までやってた筋トレは限界までやって辛いな……って思う筋トレでした。それが続かないんだったら、限界までやらなければいいんじゃない?という結論になりました。そして続けていると見事に自分にマッチした筋トレ法だと認識出来ました。
時間節約術を身につけると浮き彫りになる悪習とその断ち切り方
最近筋トレを継続し始めて気付いたのですが、ルーチンワークを終わらせた後に冷静になれるのか、あの時間は無駄だったなって思うようになることが多く、今日から無駄な時間を少しでも削る努力をしました。現在私が無駄だと思っているにもかかわらず気を抜くとやってしまいがちな行為を自戒を込めて洗い出して見ます。
朝3時台に起きて生産性を上げるための早寝早起き手法
早く起きたおかげか面倒くさかったタイプの記事の作成を一気に終わらせられました。夜帰ってきてからやるよりやはり朝が一番効率が良いということが体感できますね。明日は3:30には体を起こせるようにはなりたいところです。そして3時台に起きることによって生産性が確実に上がることが判明したのでその方法とメリットを紹介します。
継続し続けるには身体と心の筋トレが必要
これは私の体感での話なので、人によっては違うかもしれませんが大抵の人には通じると思います。筋トレをしてこなかった人間がいきなり負荷の高い筋トレをしようとおもっても続けられないでしょう。心の筋トレも同じでいきなり難しいことを継続しようとしても先が見えずに頓挫してしまいます。