自分に合う継続をしていく為に行動の取捨選択をしよう
おはようございます。継続の錬金術士なおキーヌです。
前回「継続2ヶ月目で続いているコトと続かなかったコト」で継続する行動の取捨選択について書きました。
今回は私が継続していることに焦点を当ててみました。
そもそも、なぜ今私が色々なことを継続しはじめたのか。
それは単純に生活の質を上げるためです。
底辺思考によくありガチな
好きなことをしたい
→ 嫌なこと・疲れることはしたくない
→ 楽なことに逃げる
→ SNSで堕落した仲間の輪に入る
→ さらに堕落する
で何も成長しないようなことをここ最近まで続けていた自分に嫌気がさしていたのと
仕事を辞めようにも今の自分には中途半端なスキルしかないということです。
次のステップへ進むために継続していることリスト
前回も言いましたが私が継続しているリストになります。
- 早寝早起き
- ブログ更新
- 中学英語学習
- FP3級勉強
- 筋トレ
- 読書(株取引勉強含む)
- イラストの練習
一旦これらに落ち着いたのは1つ理由があります。
それは次のステップへ進むための土台作りです。
何故これらの継続が次のステップへの土台となるのか1つずつ簡単に解説していきます。
早寝早起き
私のすべての継続力の源となっているのが早寝早起きです。
これなくして他の継続は成り立っていないでしょう。
最近寝るのが少し遅くて3時起きという若干寝不足に陥ってしまっていますが
パワーナップを取り入れて何とか乗り切れています。
次のステップに行くために続けてるとありましたが、
今へ移行して継続している行為の土台がこの早寝早起きです。
夜は平日だろうが休日だろうが体感で効率が著しく下がってる気がします。
早く起きて時間を作ることで他のことが出来るので、質の良い時間を過ごせるようになり
短い時間ではありますが他のやりたいことへの集中力が高まります。
それを続けていけば、凄い力になるので早寝早起きはすべての継続の源となっています。
ブログ更新
これは言わずもがなですね。
お金を稼ぐためと自分自身の行動記録です。
とにかく質の良い記事を書き続ければPVは伸びます。
私は20代の間に基本的なブログの構築スキルを一通り身に付けているので
1回やり始めてしまえば簡単に効率よく継続することが出来るのでブログを選択しました。
収入が増えれば他の継続していることに投資できるので良いツールが手に入ったり
お金を機にすることなくノンストレスで行えるのでモチベーションも高まります。
営業が苦手な人ほど、ブログをやってブログを全自動営業マンとして活躍させれば収入アップです。
なのでエンジニアほどブロガーに向いている職業はないと思っています。
問題は記事のネタを作るために色々やることですが
ブログ以外にもなにかやっていればネタに尽きることはありません。
中学英語学習
毎日30分という短い時間ではありますが、聴く、訳す、書く、発生するを繰り返しているだけで
何もしてないときとは段違いに英語の理解度が上がってきました。
今まで知らなさ過ぎたってだけでしょうか。
32にもなって中学英語とか(笑)って思う人もいるかもしれませんが、
ここまできてそういうことを言われて恥ずかしいという感情はすでにないです。
今までやってこなかった大人が英語を覚えるぞ!と意気込んで教材を買いそろえて
一気にやろうとするからモチベも保てなくなって結局無駄になるというのをよく聴きますが実際に周りにもいました。
私の場合はお金がもったいないし覚えたくなったらググれば出てくるわ精神でやらないという最悪なパターンでしたが。
30分にしている理由は元々学業的な勉強が出来る人間ではないですし
一気にやっても飽きてやめてしまうのが目に見えているので30分に終わって
次にいきたいという気持ちを抱えたまま次の日を迎えることでモチベを保っています。
エンジニアになってからリファレンスが英語しかなかったりすることが多いので
自然と英語をある程度よめるようになったのですが、やはりGoogle翻訳に頼ってしまうことも多いです。
エンジニア的にステップアップしようにも英語が出来ないと色々辛くなってる現状です。
FP3級勉強
ファイナンシャルプランナーの勉強は最近始めたのでまだ継続しているとは言えないのですが
今後やっていく資産運用で絶対に必要になってくる知識なので取り入れようとしています。
知ろうとしなければ絶対に身に付かない保険関連や税金関連の知識も増えますし、
なにより知ってないと損する制度やらもたくさんあります。
それともう一つ重要なのが、いかに資産を作ってお金を生み出す術を作らないと
この先危険だということを認識させられるので、それだけでも価値がある勉強です。
今更実務に使うつもりは一切ないですが、資産運用や社会人として自己防衛のつもりで知識を身に付けます。
1日15分という短い時間に設定しているのは予想以上につまらないテキストが続くからです。
私が主に興味があるのは金融関連の項目だけだと思います。
なのでこの感じは挫折の予感がプンプンしたので
やる時間を短くすることで気を楽にして嫌だなー面倒くさいなーという気持ちをためないようにするためです。
最初のライフプラン、年金、保険辺りは個人的に本当につまらない内容なので軽く読みとばして必要になったら覚えましょう。
嫌なことでも覚えなきゃいけないというのは人生で絶対にどこかにあるので
そういう時はこういうやり方をすれば気楽に自分の知識として培うことが出来ます。
筋トレ
これもブログと同じで言わずもがな。
続ければ続ける程、文字通り自分の力になって行きます。
出勤30分前に15分ほど筋トレに励んでいます。
スクワットを主体に毎日1個負荷を上げてやっていますが体調によっては前回より短い時間しか出来なかったりするときは
今日は体調がよろしくない日だなって自分に言い聞かせることで自分自身を許して次も頑張れるようにしています。
もう少しで3週間連続で筋トレしていることになるのですが
最初のうちは体幹トレーニング20秒もできなかったのに
今では最低1分間はできるようになりました(それでもよわよわの民ですが)
本当はウォーキングも取り入れるべきなんでしょうが
今は筋トレが楽しいので筋トレをメインにやっています。
ウォーキングは次のステップでやればいいと思っているので
とりあえず今は精神負担をかけずに身体を動かすということをやっています。
早寝早起きと同じですべての活力につながるので毎日やるべきです。
読書(株取引勉強含む)
初心者向けの本があれば、中級者向けや上級者向けの本があると思います。
このように読書にもレベルがあってそれを上げるために読んでいます。
読めば知識も増えますし、教養も高まりますし
ブログネタに普段の会話のネタにもいろいろ繋がります。
いいことしかありませんね。
お金が気になるのであれば中古本を買うか
980円の月額を払ってkindleunlimitedを契約すれば読み放題です。
今確認したら2018年12月16日ぐらいから読書を本気で始めたのですが
もうすぐ読み終わる本を合わせると2ヶ月ちょいで18冊読んだことになります。
(ページが100未満のものは2冊で1冊カウントにしてます。)
18冊を70日で割ると0.25714…となるので一週間に1.8冊のペースで読んでいることになりますかね?
1年で技術書を除く読書がほぼ0に等しかった去年に比べればすさまじい読書量だと思います。
読書は最近通勤時間の1時間弱だけしかほぼしていないので
もうちょっと時間を割くべきだなと思いました。
土日の無駄にしてしまいガチな時間を読書にあてたほうがよさそうな感じがしますね。
特に一週間の疲労が溜まっている土曜日は大人しく読書をして作業することのモチベを充電するべきです。
イラストの練習
イラストが描けるようになればブログにも使えますし
ゲーム開発にも使えますし、様々な所で有効なスキルです。
個人的にはゲーム用の絵を描けるようになれば最高なのですがまだまだ遠いですね。
小さいころから絵を描くことが好きだったので、継続力を上げていると
何回かチャレンジしては挫折していたけど好きだからやりたいという気持ちが強かった絵を描く行為を始めました。
このブログやなおキーヌアカウントとは別のところでやっているのであまり多くは語りませんが
そのうちこのブログにイラストが埋め込まれると思います。
長い間イラストなしの状態だと挫折したんだなと思ってください。
絵を描くのは継続と密接な関係があるので、継続力が高まってきた今がチャンスかもしれません。
今続けていることの中でこの絵を描くことが一番楽しい状態になっています。
ブログ毎日更新は56日目。
今日は有給休暇であり妻の誕生日です。
マイナンバー通知カード取得手続きをしてから作業したら美味しいランチ食べて
ちょっとお高いケーキを食べて、見たかった映画を見に行きます。