継続術

継続が辛いという人は十中八九、なかなかか効果が表れない高い目標にしているかもしれません。元々継続力がない状態で高い目標を設定してしまってはまず挫折します。まだ継続力を鍛えて3ヵ月目の私ではありますが、これから何かを継続していきたい人やもう一度継続を始めて自分を変えたいと思っている人にこの方法が届けばうれしいです。

継続術

折角継続しているのにダメな日が続くと、「やっぱ自分はダメな人間なんだな」って現実を突きつけられて継続挫折というパターンは多くの人が経験してきたのではないでしょうか。私はここ数日、体調がよろしくないなという状況が続いてたのでダメな日だって受け入れて精度を落としつつも普段のルーチンは継続はしています。

継続術

そもそも、なぜ今私が色々なことを継続しはじめたのか。それは単純に生活の質を上げるためです。底辺思考によくありガチな好きなことをしたい → 嫌なこと・疲れることはしたくない → 楽なことに逃げる → SNSで堕落した仲間の輪に入る → さらに堕落するで何も成長しないようなことをここ最近まで続けていた自分に嫌気がさしていたのと仕事を辞めようにも今の自分には中途半端なスキルしかないということです。

継続術

この2ヶ月で継続していること、途中から新しく始めたこと、時間の都合上優先度の低さから切り捨てたこと。継続しようとして切り捨てた理由も含め、自分のメモのついでに書き記しておこうと思います。

継続術

意識を高めて過ごして丁度2ヶ月ぐらいなのですがそれでも週末になると疲労が溜まっていて休日の時間を無駄にしがちです。いざ記事を書き溜めようと思っても、執筆スピードが遅くなり結果ダラダラと1記事3時間ほどかかっていました。

継続術

継続するためには並大抵の意志力では達成することが出来ません。
もし簡単であれば世の中の人の大半は成功しているでしょう。そして成功しているのが一握りな時点で素人目線でも継続がいかに困難なのかがわかります。

継続術

時間節約術や啓発本を読んでいると1日の予定を先に立ててそれに沿って行動していくというのが目的達成のコツなのでやっているのですが、結局イレギュラーにさえぎられてそれ通りに行動できた事は少ないです。それでもやっぱり意識するようになるので、1日予定立ての手法は良い方法だと思います。

継続術

そしてなぜくじけずに私は継続し続けられるのかというと……単純に仕事をしたくない。働きたくない。クソ昭和脳と一緒に仕事したくない。という気持ちがオーバーフローしてしまって脳味噌がバグってるんでしょうね。

継続術

このままではいけないと思い、12月からReduxを学ぶことを決意しました。とりあえず公式のReduxチュートリアルをやってみたら意外と簡単でした。ただ、ReactとReduxを結ぶReact-Reduxが曲者でくじけそうになりました。しかし先ほど集中して調べていると下記のエントリーを見つけてやっと70%ほど理解出来ました。

継続術

継続して何かを色々続けていると、いかに自分が時間を無駄にしていたかが浮き彫りになってきますね。その度に過去のことを考えては後悔、もっと早く気づいていれば今頃……なんて思うことはまだまだ多いです。1週間目はその罪悪感で継続していけるのかがすごく不安になっていました。

Page 1 of 2
1
2