2019年の2月の目標立てと1月の振り返り

独り言

おはようございます。 継続の錬金術士見習い なおキーヌです。

ブログで収益申告をしている人を見ると自分ももっと頑張らなきゃって思えるので
モチベーションが緩んできた時に見るといい感じですね。

今立て直しているブログは完全にASP便りになるので
Googleアドセンスでアクセスで日々の小銭を稼ぐには
別のブログを建てていかなきゃならんのですよね。

毎日ブログ更新 32日目

32日と聞いて思い出すのはPSソフトのぼくの夏休みのバグでしょうか。

それはさておき、スマブラSPのDLCキャラのパックンフラワーをダウンロードできるようになったのですが
誘惑に負けずにプレイはしていません。ゲームをすると貴重なブログを書く時間が削られてしまいます。

しかし明日ダウンロードだけはしようと思います。
前作のミュウツーもダウンロードする前に期限がきれてしまって結局お金を出す羽目になったので
折角無料でとれるキャラはせめてダウンロードだけでもしておきましょう。

触っちゃうとやってしまうのでダウンロードして確認したら直ちにゲームから離れます。

2019年の1月の振り返りと成果

2019年の1月継続しようとしたもの一覧

  • 早寝早起き → 毎日
  • 手帳を付ける → 毎日
  • ブログの更新 → 毎日
  • LPIC Lv1 の勉強 → 毎朝10分
  • 基本情報処理技術者の勉強 → 毎朝10分
  • 中学英語の勉強 → 毎朝30分
  • お金と投資の勉強(読書) → 通勤と昼休み合わせて2時間弱
  • 筋トレを続ける → 他のことに集中しすぎて頓挫

インフルのせいで勉強は1週間ほど途絶えてしまいましたが
やったところで絶対に忘れてしまうので仕方ないと割り切ります。

本来なら継続が途切れてしまうところですが
早寝早起きとブログ更新だけは続けていたので、少しばかり途切れてもモチベは保てたままです。

これもある意味リスク分散なのでしょうか?
たぶん勉強だけだったら完全に継続は途絶えてたと思います。

やはり早寝早起きは目に見えて成果が出るし継続しているという
自分の中での自信を持つことにもつながるので良いことしかありません。

しかしこのリストをすべて消化していては時間が全然足りないということが判明しました。
最終目標に到達到達するためにはやはり取捨選択は必要だなと思い、泣く泣く継続を削ることにしました。

この中で別に必要じゃないのはLPICと基本情報処理技術者の勉強でしょうか。
とったところでお金になるわけじゃないし最終目標には必要ないことです。

しかし1ヶ月続けたのできっぱりやめるのはもったいないというこの甘い考えでたどり着いた結果が
何もしていない時間にアプリを使って少しだけ勉強するということです。

朝起きる時にすぐ起きてしまっては脳にダメージを与えてしまう為、30分時間をかけて起きるのですが
その時に脳をハッキリさせる目的も含めアプリでポチポチ問題を解いていくことにしました。

ありがたいことに問題集アプリは無料ですし、解説もついています。

合格するには気の遠くなる勉強法ですが、私は資格が欲しいわけじゃなくてそのことに対する知識が欲しいだけです。
そう考えると気が楽になって頭にスっと入ってきますしクイズゲーム感覚でやれるのでゲーム欲も少しは満たせて精神的に良しです。

こうすることで朝に30分弱の余裕がうまれるのでブログに割り当てることが出来ます。
30分あればじっくり考えて1500文字ぐらいは打てるので良質な記事が半分書けますね。

資格勉強は資格を取ってしまえばやらなくてよくなるので
優先してやるべきだとは思うのですが、急いでとっても全然身に付かないというのは
ITパスポートで学んだので1年間かけて勉強することでしっかりと海馬に染みこませた方が自分のためになりますね。

IT業界は大手に就職するなら資格有は有利ですが私みたいに基本ソロプレイエンジニアは
ぶっちゃけ資格があっても意味がないんですよね。自己満でしかありません。
そしてその資格を正当に評価できる上司も存在していません。よって優先度は低くなります。

更に私自身が新たな会社に就職する気は一切ないということ。
資格を持つメリットはドヤ顔出来るぐらいでしょうか。

なんにせよ2月の目標がはっきりとしましたのでとても収穫の多い1ヶ月でした。

読書に関しては読んだ本をリスト化していきたいので
休みの日に別カテゴリとしてわけましょうかね。

2019年の2月の目標を立てる

私は目標を大中小でわけています。

大はもちろん仕事を辞めて資産運用とブログで生活を維持して好きなことをしながら日々を暮らせるようになる事。
いわゆる最終目標ですね。これが無いと継続する気力が落ちてしまいますのでとても大事です。

大は普通に暮らしていては到底無理だが、頑張ればたどり着く夢を設定するのがいいですね。

中は1年間の目標。今年はブログの数を増やすこととお金と英語の勉強をして
私の中の小さい世界を広げることですかね。
1月の成果で年間の目標を軌道修正しました。

そして小は1ヶ月の目標。

1月は継続スタートということでとにかく諦めずに継続することを目標としてきました。
インフルや仕事でのイライラにも負けずなんとか達成することが出来たので個人的には満足な1ヶ月でした。

インフルも合わさって休日が多くなってしまいましたが、平日の時間配分を考えるいい休暇になりました。
色々複数のことを継続していましたが、最終目標に必要な要素を重点することで無駄を削っていきました。

そして2月の目標

  • ブログ毎日更新 → 1月に引き続き継続
  • 早寝早起きと手帳は毎日つける → 1月に引き続き継続
  • 英語とお金の勉強 → 1月に引き続き継続
  • 読書 → 1月に引き続き継続
  • 株式投資を始める → 新規チャレンジ
  • 毎朝筋トレをする → 再チャレンジ

株式投資に関しては証券会社にマイナンバーカードの提示が必要だということで
カードが届くのも時間がかかりますし、始めるのは少し先になりそうです。

口座が開くまではシミュレーターで疑似的にやってみようと思います。

筋トレに関しては集中しちゃうと忘れ気味になってしまうので
朝ブログを書き終わったら絶対にやるということを身体に覚えさせます。

本当は食べる前がいいのですが、朝は骨が硬くなっているので筋トレはしない方が良いみたいですね。
なので身体が完全に起きてきだした出勤前ぐらいがベストでしょうか。

筋トレについての知識も蓄えないといけないのでお金勉強の本をある程度よんだら
次は筋トレ系の本を読んで知識を付けていきたいと思います。

勉強のアウトプットは記事を切り分ける

英語アウトプットのことを考えていたのですが、記事は別にしてしまおうかなと思いました。
タイトルに対して記事の質がブレてしまいそうなので切り分けるのがよさそうです。

これは1週間に1回でいいかもしれませんね。
記事を書くのは毎日書きますが、投稿は1週間という感じでしょうか。

それではブログ投稿後に日課の筋トレを始めます。